2022年 春学期スタート
こんにちは。
遅くなりましたが、先輩方ご卒業おめでとうございます!🌸
そして新1回生の皆様はご入学おめでとうございます!🌸
2022年度のゼミ活動が始まりました。
國枝ゼミも新3回生が参加し、今季から新たなメンバーでスタートします。
今後は3・4回生で親睦を深めながら、協力して学びを深めていきたいと思います!
先日、3・4回生合同のゼミでは、大手有名飲料メーカーで長年元開発に従事していらした方が講義に来てくださいました。
みなさん、飲み物がどうやって作られているのか知っていますか?
実は飲料や食品の商品開発には食品化学の他にも統計学や心理学、地理学など様々な学問が関わってます。
一つの商品が完成するまでには、今の社会情勢からどのような商品が好まれるのか、材料はどこから集めるか、味は一定かどうかなど非常に多くの工程があります。
そのため基本的な幅広い知識が必要となってくるそうです。
普段何気なく手に取っていた商品にも、様々なストーリーがあると思うと少し違った味わいになる気がします。
また今後は、一見生活に関連がないような講義でも一生懸命学んでいきたいと思います。
長くなってしまいましたがここまで読んでくださった皆様、ありがとうございます。
これからも國枝ゼミをよろしくお願い致します。
0コメント